グルテンフリーのコロッケ!
色々な食材を排除して、どれが病気の元になっているのか試しているんだけど
この前、2か月半振りに家でトンカツを作ったの。
トンカツっていっても、薄ーい肉を二枚重ねて、こだわりのパン粉を少しつけて
オーブンで焼いた、とってもヘルシーなトンカツ。
だけどね、次の日蕁麻疹が一気に出たの。しばらく出てなかったから、これは偶然なのか。。。。
もともとさ、飲み歩きが好きでさ、揚げ物はハイボールに合い過ぎちゃうわけでさ・・・
たまらない訳ですよ。
だけど今の私には油と小麦粉の結婚を許すことは出来ない。。。。
でも、久しぶりに大好物のトンカツを作ったのに、実際に口にすると感動もせず
「普通」だったんだ。
これは意外というか、嗜好が変わってきたんだね。
普段食べてる焼き魚の方が、全然美味しい!!
だけどね、お肉は卒業できても、揚げ物は好きな訳!
そこで、今日は小麦粉を一切使わないコロッケを開発致しました(〃`・н・´〃)
玄米を焼いただけのお菓子が余ってることに気付き、それを砕いてオリーブオイルで炒めてみた。見た目はパン粉そのものじゃない!!!!
そして、それを米粉と水を1:1で溶いたつなぎをまとわせて、米粉パン粉を付けるだけ!
あとは、魚焼きグリルで焦げ目をつければ、グルテンフリーのコロッケの完成だ!
食べれない食材があっても、代用出来ると分っただけで幸せを感じる。
ああ。夕飯が待ち遠しい。
皆さんの今晩のお夕飯は何ですか?(^-^)
0コメント